ブログが儲かりゃ桶屋も儲かる。その5

調子にのってきた競馬ブログ、最初はPVなど気にせずに、とにかく記事を増やして行くのを先決としていた。物の本ならぬ物のネットで調べても、最初からPVなんて増える訳がない(特にwordpressの場合)から、まずは記事をコツコツ書いていくことと書いてある。

 

しかし、やはりPVというのはモチベーションを保ち、心の充実には必要であるから、何を差し置いてもこの数字が見れる環境にはしなくちゃいけない。

 

しかし、前のブログの時に、PV数にGoogleの自動巡回クロールがカウントされている事が途中で発覚し、(みんな良く見てくれでありがとう。というか、俺って凄い?)という勘違いをして、それが判明した際の落ち込みもひどかったので、今回は気をつけてGoogleアナリティクス(こちらもデフォルトではクロールをカウントするから、自分で設定しないといけない。)の設定にも注意して、wordpressのプラグインも厳選したつもりだった。

 

結局は、その厳選したり調べ過ぎたのがまた悪い方に働いてしまったのだ。厳選するために、プラグインをインストールして試してはアンインストールし、別のをまたインストールして…を何度か繰り返し、そしてwordpressのテーマの編集画面でそのテーマ独自でGoogleアナリティクスのトラッキングidを入力するところがあれば入力し、さらにテーマヘッダーにも念のためコードを追加して…

 

そして万全の体制でPVのカウント漏れが無いようにしたはすが、それら入力や登録したトラッキングコードが重複され、サイトへの訪問が数倍にカウントされてしまっていたのだ。

 

何故それが分かったかというと、やはりネットで調べた感じからすると、どうもPVが多過ぎるからだ。この頃は1日1記事は書いていたから、最初の記事を書いた3月19日から40日を過ぎ、記事数が50弱くらい。そしてPVは100から200あたり。

 

wordpressにおけるブログ開設当初のPVがほぼゼロに近いはずが、結構な数のPVになっている。何かしらの記事がバズっていることも考えられるが、記事の内容やそのクオリティからそれがない事も分かっていた。

 

また、それくらいのPVがあるなら、収益につながるクリックがあっても良さそうなのだが、全くない。

 

それで不安になり、「PV 多過ぎ」「PV カウント 間違い」などで調べると、Googleアナリティクスのトラッキングコードが重複している可能性が浮上してきたのだ。そして、ネットには重複しているかどうかの確認法も書いてあったので、その方法で確認をしてみた。

 

まずはアナリティクスなどで直帰率を見てみろ、とのこと。直帰率とは、サイトへの訪問者が、その記事を見たあと同じブログ内の他の記事を見ずに帰って行った割合のことで、この数字が50%を下回っていると怪しいらしい。

 

私のブログは…10%を切っている。こりゃダメだ。そして、もう一つの方法はGoogleクロームの拡張機能の中に、トラッキングコードが正当に登録されているかどうか確認できるもの(google analytics debugger)があるので、そちらでも確認してみた。う~ん、重複してるようだ。しかも2倍ではなく、結構な数が重複しているようだ。そりゃ、PVも増えるよな。