ブログで少しだけ儲けたよ。その8

 
最初の記事を公開した3月19日から、ほぼ1日1記事を書き続け、5月18日にようやくクリックによる収益が発生した。そこまでに書いた記事は56で、かかった日数は60日。

 

アドセンスの収益は右上へ直線で伸びるのではなく、放物線を描くというから、ここから右肩上がりどころか天に向けて伸びていくかと思いきや、その後は収益のある日のほうが少なく、最初の目標である収益1,000円はまだまだ遠い先の話であることがすぐにわかってしまった。

 

結局、そこからは2ヶ月以上先の7月20日になってようやく1,000円を超えた。アフィリエイトもアドセンスも結果が出るのが遅いと聞いていたが、本当に遅い。

 

アフィリエイトやアドセンスのためのブログは、収益に繋がるカテゴリ・テーマを選ぶのが良いとの話が一般的であるが、多分、それでは続かない。先に心が折れてしまう。なので、今回、自分の好きな競馬ブログにして本当に良かったと思っている。

 

さて、次はPINコードによる住所確認である。グーグルアドセンスからのメールは,収益が1,000円を超えた翌日に届き、確認の方法と「PINコードを書いたエアメールを送るね」との旨が書いてある。

 

このエアメール(郵便)が、マレーシアから2~4週間で届くとのことだが、これがなかなか来ないらしい。ネットでは2ヶ月かかったとか、結局待てど暮らせど着かないので、再発行してもらったとか(再発行は2回までできるらしい。)いう話まである。

 

なお、着かなかった人の中に「そもそも登録していた住所に【県名】を入れ忘れた」ために届かなかった人がいるらしく、それもチェック。私は大丈夫だったが、それでもなかなか届かない。

 

天下のグーグルがなんでやねん。アマゾンやったら次の日に着いてるんじゃね。とかなんとか思っているうちに、しれっと届いた。ありがとう、Google。かかった日数は4週間弱。もう少しで再発行しようかと思っていたところであった 。

 

確認自体は簡単なもので、あっさり終了。しかし、最初のPINの発行から4ヶ月経過すると広告が停止されるとか、PINコードの入力を3回間違うとこちらも広告が停止されるとか、怖いことばかり書いてあるからビビり通しだった。まずは一安心 。次の目標は実際に振込される金額である、8,000円。

 
 

ブログで儲かるなんて言うもんだからさ。その7

 3月19日から書き始めた競馬ブログ、PVは徐々にではあるが、順調に増えている。しかし、それにしても全く収益があがらない。アフィリエイトとは違ってクリックするだけだぞ?なんでみんなクリックしない?などと思ってはいたものの、よくよく考えてみれば自分だって他人のブログを見ても広告なんかクリックしちゃいない。

 

しかし、こうなってくると今度はPVではなく収益が気になってくる。というか、いくらPVが増えても収益があがらなかったら意味がない。グーグルアドセンスのアプリがあるから、スマホにそれをインストールして見やすくなった分、気になってすぐに見てしまう。というか、クリックされたら通知がくるような設定にはできないのだろうか。まあ、しないけど。自分で数字をみて気づきたいから。

 

そして、そのアプリを開くときは、すぐに収益やクリック数が見えてはつまらないので、いつもPV(ページビュー)数をみて、それからゆっくりスライドさせてクリック数をみていた。しかし、いつ見ても出てくるのはゼロの楕円の左端のカーブばかり。

 

そんなある日、もうゼロであることが当たり前になり、ただルーティンとして何気にアドセンスのアプリを開くと、見積もり収益額に見たことのない2桁の数字が。一瞬、別の項目と見間違えたかと思って目を凝らしてみると、やはり見積もり収益額に間違いはない。

 

3月19日に一つ目の記事を公開してから60日、ようやくクリックによる収益が発生した。結局、その日は3クリックで缶コーヒー半分程度の収益を得る事ができた。そしてなんと、次の日もほぼ同じ収益を得ることができた。この分なら1月もしないうちに最初の目標である収益「1,000円」に届きそうだ。

 

と思ったらやっぱり甘かった。そこからは6日連続の収益なし。そしてその後もほぼ5日に1回の割合でしか収益は発生しない。何時になったら1,000円になるねん・・・ちなみに、1,000円を目標にしたのは収益が1,000円になると、グーグルからPINコードを書いたハガキが届き、住所の確認と口座の登録ができ、収益を得るところに一歩近づくから。

 

本当に待ち遠しかった。

ブログで儲けてみたい。その6

念願の競馬ブログをwordpressを使い独自ドメインで立ち上げ、Googleアドセンスの審査も通過し、後はPVを増やして収益になるのを待つだけになった。

 

そしてPVは増えるが収益にはならない日々が続き、よくよく見てみればGoogleアナリティクスの設定に失敗しており、PVの数字が数倍になっていた事が発覚した。

 

GoogleアナリティクスでPVを計測するためには、アナリティクスのコード(UA-xxxxxxxx)をタグに書き込む必要があるのだが、プラグインの設定画面で書き込む、ヘッダーに直接書き込む、wordpressのテーマの編集で書き込むなど色々あり、漏らしてはいけないと、私はその全てに書き込んでいたら、その全てが計測するようで、例えば3つになってしまっていると、PVは3倍になるようだ。

 

PVの過剰計上はこれで2回目。1回目はかなりヘコんだが、2回目となると落ち着いたもんで、粛々とやり直しに励んだ。

 

この頃はwordpressのテーマを変更したり、プラグインを試してみたり、そういう事が楽しかったのであるが、結局悪い方にでてしまったので、これを機にそのあたりの編集や変更は置いておき、記事を増やす事に集中する事にした。

 

なお、計測を間違えていたGoogleアナリティクスであるが、コードを再取得して1からやり直すのは無理なようなので、データビューを削除して新しいビューを作り、再スタートをすることにした。

 

いま、データを見るとそれが5月4日の事だったようだ。競馬のブログを立ち上げたのが3月19日だから、1ヶ月以上、間違ったPVを見て一喜一憂していたようだ。なお、5月4日のPVは7で、翌日からは50位はあるので、新しいビューを作って計上しだしたのが、5月4日のことなのだろう。

 

この時の記事数は50位。100から200あると勘違いしていたPVは、正確には50くらいである事が分かった。このあたり、PVの計測間違いやなかなか収益に繋がらない事もあって、好きな競馬の記事なので、書くのが辛い事はなかったが、成果がでないのはきつかった。

 

しかし、PVと収益に一喜一憂しても仕方ないので、とりあえず1日1記事を目標に地道に記事を書くことに専念した。というか、見ることで返ってやる気がなくなるので、PVと収益はできるだけ見ないようにした。

 

そこからは、本当に長かった。こんなんで本当に収益になんてなるのだろうか?PVはようやく伸びてきたが、本当に収益にはならず、

見積もり収益額はゼロに貼りついたままであった。

 

いや、実は正確には再スタートから1月経った頃、1円の見積もり収益があった。こりゃ何だ?と思って「Googleアドセンス 1円」ど検索してみたら、沢山の参考になるサイトがあり、まずはよくある事だと安心した。

 

それらを見ると、考えられるのは、

① インプレッション収益といって、Googleアドセンスはクリックされた時に発生する以外に表示1000回にあたり1円の収益があるらしく、それが発生した

② 自分や第三者に依頼してクリックする不正クリックのため、クリック単価が1円になった

③ サイトの閲覧者が間違ってクリックしてすぐに元に戻り、実際にクリックしたリンク先を見ていない場合(見た時間が1秒未満の場合?)に単価が1円になる

④ 元々単価が1円の広告だった

のいずれからしい。

 

この時は、焦っていたり知識もあまりなく、クリック数を確認していないので、クリック数が計上されているのに1円だったのかどうかは分からない。

 

クリック数が挙がっていれば、①では無いことが分かるのだが。う~ん、結局は分からなかった。見栄えの確認のため、他の端末で自分のブログを見て試しに、また間違って広告をクリックしたような気もするし。

 

怖いのは、それを不正クリックと判断され、広告が掲載禁止になること。そうなったらどうしようとか思っていた。

 

ブログが儲かりゃ桶屋も儲かる。その5

調子にのってきた競馬ブログ、最初はPVなど気にせずに、とにかく記事を増やして行くのを先決としていた。物の本ならぬ物のネットで調べても、最初からPVなんて増える訳がない(特にwordpressの場合)から、まずは記事をコツコツ書いていくことと書いてある。

 

しかし、やはりPVというのはモチベーションを保ち、心の充実には必要であるから、何を差し置いてもこの数字が見れる環境にはしなくちゃいけない。

 

しかし、前のブログの時に、PV数にGoogleの自動巡回クロールがカウントされている事が途中で発覚し、(みんな良く見てくれでありがとう。というか、俺って凄い?)という勘違いをして、それが判明した際の落ち込みもひどかったので、今回は気をつけてGoogleアナリティクス(こちらもデフォルトではクロールをカウントするから、自分で設定しないといけない。)の設定にも注意して、wordpressのプラグインも厳選したつもりだった。

 

結局は、その厳選したり調べ過ぎたのがまた悪い方に働いてしまったのだ。厳選するために、プラグインをインストールして試してはアンインストールし、別のをまたインストールして…を何度か繰り返し、そしてwordpressのテーマの編集画面でそのテーマ独自でGoogleアナリティクスのトラッキングidを入力するところがあれば入力し、さらにテーマヘッダーにも念のためコードを追加して…

 

そして万全の体制でPVのカウント漏れが無いようにしたはすが、それら入力や登録したトラッキングコードが重複され、サイトへの訪問が数倍にカウントされてしまっていたのだ。

 

何故それが分かったかというと、やはりネットで調べた感じからすると、どうもPVが多過ぎるからだ。この頃は1日1記事は書いていたから、最初の記事を書いた3月19日から40日を過ぎ、記事数が50弱くらい。そしてPVは100から200あたり。

 

wordpressにおけるブログ開設当初のPVがほぼゼロに近いはずが、結構な数のPVになっている。何かしらの記事がバズっていることも考えられるが、記事の内容やそのクオリティからそれがない事も分かっていた。

 

また、それくらいのPVがあるなら、収益につながるクリックがあっても良さそうなのだが、全くない。

 

それで不安になり、「PV 多過ぎ」「PV カウント 間違い」などで調べると、Googleアナリティクスのトラッキングコードが重複している可能性が浮上してきたのだ。そして、ネットには重複しているかどうかの確認法も書いてあったので、その方法で確認をしてみた。

 

まずはアナリティクスなどで直帰率を見てみろ、とのこと。直帰率とは、サイトへの訪問者が、その記事を見たあと同じブログ内の他の記事を見ずに帰って行った割合のことで、この数字が50%を下回っていると怪しいらしい。

 

私のブログは…10%を切っている。こりゃダメだ。そして、もう一つの方法はGoogleクロームの拡張機能の中に、トラッキングコードが正当に登録されているかどうか確認できるもの(google analytics debugger)があるので、そちらでも確認してみた。う~ん、重複してるようだ。しかも2倍ではなく、結構な数が重複しているようだ。そりゃ、PVも増えるよな。